ダグラス・サーク『心のともしび』

1954年、この年にダグラス・サークは三本も撮っている。その真ん中に位置する『心のともしび』原題は "Magnificent Obsession" 

ものすごい執念。

フィリップス夫人、ヘレン・フィリップス(ジェーン・ワイマン)と間接的にその夫の死の原因となったボブ・メリック(ロック・ハドソン)。

逆恨みというか仕方ない部分もあるのだけれど、ボブの素行が悪いこともあってヘレンは仲良くする気になれず、敬遠しつづける。ボブは拗ねて、酒をあおり、女をほったらかしてまた飲酒運転をして、そこで一晩泊めてくれた、画家であり、故フィリップにかつて助けてもらった親友のおっさんであるエドワードが翌朝、《ありがたいお話》をしてくれ、単純なボブはそれを軽く、占い師の言のように受け取り、立ち寄ったレストランで、妻が入院して金が入り用の望遠鏡の監視員に早速施しを与え、他言は無用と告げる。と、そこに偶然にもヘレンがいて、ボブは効果覿面だな!と言って、ヘレンへお話のお時間をお願いするが、ヘレンはつれなく接し、勝手な善意を押しつけ馴れ馴れしく悪びれないボブから逃げようと反対側のドアから逃げようとしたところを車に轢かれ、失明

恨んでも恨みきれないけど、いくら反省をしているとはいえ、こんな事態に陥っては話をする気にはなれない。

それでもものすごい執念で、ボブは湖畔でよその家の子どもと本や新聞を読んでいるヘレンのもとへ行き、なんやかんやで存在を気づかれ、しかし今度はロブとしてヘレンと子どもと三人で遊ぶようになる。ロック・ハドソンのよく響くイイ声だったらすぐわかるだろう。ボ、いや、ロブです。と言ったところで、おそらくヘレンは気づいていたとわかるシーン終わりの余韻。

その後、ボブはヘレンの目の治療のために尽力し、途中でやめていた医学の勉強を再会し、不埒な成金男から完全に更正する。《あなたの目になる》と言って、治る見込みがないと宣告されたヘレンを元気づけ、夜のデートへ、収穫祈願祭、藁を積み上げ、魔女の人形を焼く。

ボブだってわかってたわ。という答えを得る前の、そんだけ幸せなら何でも許せる? というボブの聞き方は子どもっぽい嫌らしさを持つが、元はそういう男だったから仕方ないのか。

そして不幸なヘレンの脱走。重荷になりたくない、という献身? へりくだり? 相思相愛なら…と言うナンシーも結局ヘレンの意志を尊重して、ともに脱走。メロドラマにありがちな偽善的な展開か、幸せを掴んだ途端に襲ってくる不安か。『ジョゼと虎と魚たち』では足に障害をもつジョゼとまだまだ若い妻夫木が束の間のしあわせをつかみ、あっさりと手放し、その感じは多くの反感と理解を生んだ。うちの母親は上野樹里を選んだ妻夫木を罵倒していた。しかし、この更正し、白髪まじりになったボブは、そんな妻夫木ではない。おそらくそのまま一緒にいても奇跡は起きただろう。かつて自堕落に時間と金を浪費したボブと同様、ヘレンも、いらぬ不安によって時間を無駄にしてしまう。

それから何年か過ぎて、病に倒れたヘレンを思ってナンシーが密告し、ボブがニューメキシコへかけつけ、自ら手術に執刀。そこで経験のなさでビビるボブをエドワードが励ますというか、半ば強制的にやらせるのだけれど、あまりよい感じではない。確かに《お前がやらなきゃ誰がやる》みたいな状況なのだが、その言い方があまりうまくなく、ズレている。《罪滅ぼしになるから》って…… ボブはそんなつもりで今までやってきたわけじゃないうえに、失敗したときにその罪は倍加されるし、よけいなプレッシャーになるだけだろうに。それで執刀直前にも手が震え、やっぱり駄目だ!ってなったところで上から見下ろすエドワードはもはや体育の先生、権力者・支配者にしか見えない。

しかし、奇跡が起きる瞬間のヘレンの顔の輝かしいこと。光に満ちあふれた顔。

 

ダグラス・サーク コレクション DVD-BOX 1 (僕の彼女はどこ/心のともしび/天の許し給うものすべて) [初回限定生産]

ジョゼと虎と魚たち Blu-ray スペシャル・エディション